おニューのスニーカー!タン(ベロ)が当たって痛いときはこうしよう!

お出かけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スニーカーは歩きやすいので愛用している方も多いですよね。
でもおニューの時などは、ベロがついているものの場合には、歩いている時にズレてきたり、靴擦れしたりで困ってしまうこともあるのではないでしょうか?

ベロが当たって足が痛い時には、厚手の靴下や、当たる部分に絆創膏などを貼る対策をしている人も多そうですが、そもそもベロがズレてくる事自体を防ぎたい時には、どうすればいいのでしょうか?

そこで今日は、スニーカーのベロがずれないように固定する方法をチェックしてみたいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スニーカーのベロが曲がって変な位置で足に当たる!どうすればいいの?

スニーカーのベロが曲がるともぞもぞ気持ち悪い!と、靴紐をきつくしっかり結んでみたこともあるのではないでしょうか?
でもやっぱりベロが曲がってしまう。。。

でもこれ、たとえ曲がるベロを治すのが面倒でも、あまり強く紐を結んでしまうと、ベロに力がかかり過ぎて変な位置で固定されたり、よれてしまう原因にもなるそうです。

曲がったベロは、足首や足の甲にも当たりやすく、靴擦れしやすくもなるので、スニーカーを履く時には、しっかりベロが真ん中にくるようにして結ぶことも大切ですね。

また、紐の結び方以外にも、ベロ自体に変なクセがついてしまっていることが原因で、曲がっている可能性もあります。

一度癖がついてしまったベロは、元に戻すことは難しいようなので、別の方法で固定するといいかもしれません。

ちなみにハイカットのスニーカーであれば、すべての穴に靴ひもを通すと、ベロも固定しやすくなります。
見た目もブーツのような感じになるのでお洒落度もアップするのでオススメです。

他にも調べてみたところ、スニーカーの履き方には、わざとベロをずらしてVラインを見せ、抜け感を作るテクニックもあるそうですよ。

靴擦れして痛い時には別ですが、あまり見ない履き方なので、ベロが曲がってしまうことを利用して、気分転換に挑戦してみても面白そうです

スニーカーのベロを固定する方法とは?これで曲がり知らず!?

それでもやっぱりスニーカーのベロはまっすぐな方がいい!という方もいらっしゃるでしょう。
靴によっては、あらかじめ、紐を通す用の穴が開いていたり、ベロ中央にブランドロゴなどを配して、その横から紐を通して固定することができるタイプのものもあります。

種類やブランドによっても異なるので、持っているスニーカーを確認して、横が完全に縫われていない場合には、試してみるといいでしょう。

何もない場合は、紐を通して固定するための穴を、切込みを入れて、自作してしまう方法もあります。

ただ、切込みの位置がズレてしまうと、ベロが型崩れする可能性もあるので、手先に自信がある人の方がいいかもしれません。

やり方は、まず、靴紐を全部外した状態でスニーカーを履き、ベロを丁度いい位置に持ってきます。

次に、その位置がズレないように注意しながら、靴紐を通す穴からベロに印をつけ、その印にカッターなどで切れ込みを入れれば完成です。

切込みは、上から2番目や3番目の穴の位置に入れると、ベロがしっかり固定しやすくなるそうですよ。

また、切り口からほつれてこないように、瞬間接着剤で周りを固めておくと安心でしょう。

ベロに切込みを入れるのを躊躇してしまう時には、靴とベロを合わせて、片側の一カ所だけを縫い留めてしまうのもいいですよ。

方法は、切込みを入れる時のように、靴紐を外した状態で履き、ベロの位置を調整して、印をつけた部分を縫えばOKです。

両サイド縫ってしまうと、履きづらくなってしまうので、「片方だけ縫う」というのがポイントになりますね。

普段、外側にベロがズレてしまうことが多い場合には内側を、内側にズレることが多い場合には、外側を縫うようにすると、気にならなくなるそうですよ。

個人的には縫う方法の方が、修正が効きやすく、手軽に試せるのでオススメです。

まとめ

スニーカーといっても様々なので、ベロの素材が薄いものや、軟らかいものは、履いている時に曲がりやすくなりがちですよね。

どうしてもズレてきてしまう時は、ベロに切り込みを入れて靴紐を通すか、片側を縫って固定をすると、いちいち元に戻す面倒な作業も少なくなります。

ベロ(タン)のずれが気になる!というかたはぜひ試してみてくださいね。