nakatano-diary

お家のこと

指編みで簡単にざぶとんを作ってみた!毛糸の太さ次第でアレンジも自由自在!

最近ちょっと「指編み」という編み物にハマっています。指編みは、道具は毛糸だけでOK!というお手軽な編み物なので、本格的に取り組まなくてもいいのが楽しいですね。今回は、普段キッチンで使っているスツールにちょっと座布団を置きたいなぁと思っていた...
お出かけ

お薬手帳は自作でもOK!?100均で揃う材料で可愛く作ってみよう!

薬の飲み合わせや、アレルギーなどを確認して、安全に薬を処方してもらうために大切なのがお薬手帳ですね。でも、調剤薬局などでもらえる既成のお薬手帳は、デザインがイマイチと感じることも。そこでオススメしたいのが、お薬手帳の自作です!持ち歩くなら、...
お出かけ

土踏まずにインソールが合わない!自作や簡単な工夫で合わせる方法とは!?

足の痛みや疲れを軽減に役立つのがインソール。でも既製品は一般的な足型をベースにしているので、ピッタリ合うものが少ないのが悩みですよね。自分の足に合っていないと、インソールを使っても効果が感じられないので、場合によっては、歩くのも辛い状況にな...
お出かけ

浮き輪の空気抜きに掃除機!?大きな浮き輪の簡単膨らまし&たたみ方ご紹介!

海やプールでの水遊び!欠かせないアイテムが「浮き輪」ではないでしょうか?まだ上手に泳げない子どものための補助としてだけでなく、大きな浮き輪に乗ってプカプカ浮いているだけでも楽しめますよね。大きい浮き輪でみんなで遊ぶのも楽しいですね。そんな「...
お出かけ

子供の日焼け!肌色が戻らないのは正常な証!?気をつけたい子供の日焼け対策をチェック!

一昔前であれば、子供が日焼けをして真っ黒になっているのは当たり前でした。でも今では、シミや皮膚がんの原因にもなると言われていて、親としては心配のタネの一つかもしれませんね。だからと言って、、子供を外でまったく遊ばせないということもできない相...
お家のこと

そうめんのカロリーってうどんより高いの!?スッキリ喉ごしを楽しみつつヘルシーに楽しむには?

夏場の暑くて食欲が進まないときや、ダイエット中などにかつやくするのが「そうめん」ですね。でも実は、そうめんって一般的に、うどん一人前が242kcalなのに対して、343kcalあると言われてるんだそうです。ちょっと驚きました。カロリーだけで...
お家のこと

竹炭で除湿!効果のほどは?ちょっとした除湿や消臭のコワザとは!?

除湿消臭アイテムとしてよく知られている「炭」。炭には、目に見えないミクロの穴「細孔(さいこう)」がたくさん開いています。その穴に、湿気やニオイを吸着させる働きがあるので、除湿・消臭に効果があるとして人気を集めているアイテムなんですね。炭の除...
お出かけ

浴衣と下駄の合わせ方!かわいいコーディネートで外出を楽しむためのちょっとした「下駄テク」をシェア!

浴衣を着た時、足元のコーディネートはどうしてますか?最近では、浴衣にサンダルを合わせることも多くなりましたが、やっぱり下駄を履いて出かけたいという人も多いと思います。ですが、普段履き慣れていない下駄は、歩いていると痛くなったり、擦れたりで結...
カラダのこと

ささくれが痛い!対処は早めが肝心!?悪化するとどうなるの?

気がついたら出来ている「ささくれ」は、意外と身近なものなので、放置している事も多いかもしれませんね。ついつい邪魔だからと、ささくれを引っ張って対処して、血が出たという経験もあるのではないでしょうか?実はささくれをきちんと対処していないことで...
お家のこと

デイサービスの内容ってどんなの?親の介護で使いたい!どうやって始めるの!?

今は元気でも人ごとではないのが「親の介護」ではないでしょうか?我が家の近所にもデイケアをしてくれるセンターやホームなどがたくさんありますし、デイサービスの送迎車も頻繁に行き来しているのを見かけます。我が家の親も終の住処探しを始めたところで、...